モテる男の性格を3つ紹介!いい人で終わらないための2つのコツとは?

顔は同じ十人並でも、モテる男性とモテない男性がいます。

この差は何か、と考えた時に挙げられるのは性格や雰囲気。

でも「雰囲気がいい」「性格がいい」と言われても、具体的にどんな性格ならモテるのか気になりますよね。

今回は謎が多いモテる男性の性格についてご紹介します。

また、後半ではいわゆる「いい人」とモテる男性の「性格がいい」の違いについてもお伝えします。

いい人とは言われるけどモテない…という方はぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

モテる男性の性格3つ

ここではモテる男性の性格について3つご紹介します。

3つとも備わっている人がもちろん一番モテる人ですが、2つあればモテる要素は十分。

自分にあるもの、足りない点をチェックしてみてくださいね。

マメで思いやりがある

モテる男性の性格、筆頭として挙げられるのはマメなこと。

彼らは女性に対するリアクションが非常に多く、それを苦に思わない性格をしています。

ラインやメールのレスポンスも早く、少し落ち込んだ様子を見せれば「どうしたの?良かったら相談に乗るよ」と颯爽とフォローできるのも彼らの特徴。

ちょっとした変化に気づいて言葉を掛けられる気遣いも持ち合わせているので、「優しい」でモテる男性は大抵このタイプです。

女性は、自分のことを気に掛けてもらえる、大事にしてもらえると感じた男性に好意を持ちやすいため、マメな男性に心惹かれます。

あまり良い例ではありませんが、浮気性の男性にマメな人が多いというのも頷ける話です(もちろん、マメな男性の中にも誠実な男性はたくさんいます)。

モテない男性はモテたいと思っても、「マメになりましょう」と言われると面倒だな、と感じることが多いのではないでしょうか。

マメではない男性は付き合ったあとなら浮気の心配も少ない、安心して付き合える素敵なタイプなのですが、あくまでもそれは付き合えたあとの話。

女性に対するリアクションが少ないまま「モテたい…」と思っていても変わらないのも事実です。

彼らのフットワークの軽さと気遣いを真似して、少しだけマメになってみてはいかがでしょうか。

前向きで建設的

モテる男性の性格の2つ目は、前向きで建設的な考え方ができること。

友達や同僚として付き合うのなら厭世的で斜に構えた人も面白いかもしれませんが、長く付き合う恋人としては向きません。

また友達であっても、会う度に世の中への不満ばかり口にする人や後ろ向きな発言ばかりする人だとこちらまで気が滅入ってしまいます。

もちろんスーパーポジティブになれ、というわけではありませんが、大抵の物事には良い面もあれば悪い面もあるもの。

両方を把握してなお、良い面を見ようとする姿勢は大切です。

モテるかどうかを別としても、自然とそれができる人は人間的にも魅力があります。

人生を共に過ごすなら、ネガティブで刹那的な思考をする人よりポジティブで建設的な思考をする人と一緒にいたいですよね。

不幸自慢をしそうになったり愚痴がこぼれそうになったら、不毛であることを思い出してみてください。

たまのネガティブは必要悪ですが、染まってしまうと人生が停滞してしまうかもしれません。

誠実で責任感がある

モテる男性の性格、3つ目は誠実で責任感があることです。

誠実はモテるのに一番大切じゃないの、と思われるかもしれませんが、実際にはマメな男性や前向きな男性よりはモテ度に関しては低くなってしまいます。

「モテない…」と嘆く男性の中には、誠実で責任感がある男性はたくさんいらっしゃるのです。

誠実さや責任感は結婚相手としては一番求めたい美徳なのですが、こと「モテる」という点だけでみれば控えめで目立たない質ゆえに埋没してしまうもの。

女性へ対するアピールとしてはどうしても派手さが足りず、見逃されてしまうのです。

付き合ったあとはもちろん、女性を幸せにしてくれる素晴らしい資質で、末永く幸せな関係を築けるもの。

いつか気づいてくれる人が現れる可能性もありますが、「モテたい」と感じるのであれば何かしら他のプラスアルファを身につけることをおすすめします。

スポンサーリンク


いい人から脱却する2つのコツ

恋愛においてよくあるのが「いい人」で終わってしまうという事です。

そうならないためのコツについて2つご紹介します。

押すべき時は押す

「いい人」とモテる男性の違いの1つ目は、押しの強さ。

「いい人なんだけど…」と言われる男性は大抵、女性に対してとても優しい人です。

モテる男性と同じようにマメで気遣いに溢れる人も少なくありません。

それでいてなぜ差ができるかと言えば、優しすぎて「ここぞ」という時にも押せない人が多いため。

相手のことを思うあまりに「迷惑じゃないかな」と引いてしまうのでしょう。

モテる男性は、押すべき時はきっちり押すもの。

たまには気持ちに素直になって押してみると、女性の反応も変わるかもしれません。

ダメな時は断る

いい人のもう1つの特徴として、「頼まれたら断れない」面があります。

頼まれると断りきれずに引き受けてしまう、頼まれたらイヤと言えない…という方がいらっしゃるのではないでしょうか。

もちろん頼りになる人ではあるのですが、一方で「都合のいい人」になってしまうことも。

また断る理由が「嫌われたくなくて」だと、どうしても保身の面がちらついてしまいます。

モテる男性は押しと同じく、言うべき時にはきちんと自分の意見を言えるもの。

ダメな時にはきっぱりと断る癖をつけましょう。

スポンサーリンク


モテる性格に近づくのは難しくない

モテる性格なんて絶対なれない、と思っていらっしゃる方もいらっしゃったのではないでしょうか。

でも、「モテる性格=完璧な人間性」というわけではありません。

むしろ、完璧な人間性なんてなんの穴もなくてつまらないもの。

欠けや弱点があるからこそ、一緒にいて支え合える関係が築けるのです。

モテる男性の性格と「いい人」と呼ばれている男性の性格は、そう大きな差はありません。

ぜひ一歩足を踏み出して、素敵な恋を見つけてくださいね。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする