その時の感情に任せて別れてしまうことはよくあることです。
冷静に判断ができるようになった時に、できれば復縁して元通りの関係に戻りたいと思う時があるのですが、それは元カノも思っているかもしれません。
復縁を現実にするためには、まず復縁の脈ありサインを見逃さないようにすることが重要なポイントです。
そこで今回は、どのような脈ありサインがあるのかをご紹介しますので是非参考にしてみてください。
Contents
元カノからの脈ありラインの特徴3つ
まず、脈があると考えられる元カノからのラインの特徴について3つご紹介します。
おはようやおやすみなどのあいさつ
付き合っている時で特に意識することなくラインでやり取りされているのが、おはようやおやすみなどのあいさつです。
恋愛関係を長く続けていくためにも大事なあいさつですが、特に意識していない人にはあいさつラインを送ることは少ないです。
特に関係が悪くなってしまった人に送ることは相当珍しくなってしまいますので、おはようなどのあいさつラインが来るのなら、脈ありと思っても良いです。
ただし、元カノとの関係が友達のようになってしまうと、友達としてあいさつラインが来ることがあるので、その場合は見極めることが難しくなります。
元カノとの関係性はどうなっているのかが重要なので、その点も踏まえて判断しましょう。
付き合っているときと同じようにラインができる
脈ありなのかどうか見極める大きなポイントとなってくるのが、付き合っていた時と今で、どのように変わってしまったのかです。
嫌いになってしまった、その人のことがどうでも良くなってしまったなど興味がない人とは頻繁にラインはしません。
もし付き合っている時のように毎日ラインができているのであれば、脈ありの可能性は高くなります。
また、どのような対応をしてくれるのかもポイントの一つです。
興味がない人と長く会話することはなかなかしませんので、話題が続くようだったり今までと変わらないラインの返し方をしてくれているのであれば脈ありの可能性ありです。
好きな人と興味が無い人とのライン対応は大きく違ってきますので、ラインの内容や対応をよく観察して判断していきましょう。
スポンサーリンク
ブロックされてなければチャンスあり
ラインは簡単にブロックすることができ、相手を拒絶することが容易にできます。
別れた時その人が嫌いで連絡も取りたくないのであればブロックされてしまいます。
しかし、多少なりと気になっているようであれば、ブロックせずにいつでも連絡が取れる状態にします。
ブロックされていないだけでも復縁できるチャンスが多少なりと残っていますので、連絡をとってみてください。
ただし、既読スルーが続いてしまう状態ですと、復縁できる可能性が低くなってしまいますので、返信してくれるのかどうかも大事です。
まずは連絡をしてみて既読になるのかどうか、そして返信してくれるのかどうかを見てみましょう。
元カノの脈ありサイン2つ
続いて、ライン以外の脈ありサインについても2つほどご紹介していきます。
連絡を取ることを嫌がらない
復縁するためにはラインだけでなく、電話することも復縁の可能性があるかどうか見極める重要な行動の一つです。
脈ありかどうかの見極めポイントの一つとなるのが、連絡を取ることを嫌がるのかどうかです。
普通は別れた彼氏、特に嫌いになってしまった元カレと連絡は取りたがりません。
ラインならまだ我慢できるけれども、実際に電話して会話することは嫌がる人が多いので、電話に出てくれないだけで脈なしと思ってよいほどです。
もし電話に出てくれて、なおかつ楽しく会話ができるようなら脈ありの可能性が高く、次のステップに進みやすいです。
電話で会話できなおかつ会話が弾むようなら、一度二人で会うことを誘ってみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
今彼のことや恋愛事情を相談してくる
今彼がいると復縁は無理と思ってしまいがちですが、実はちょっと違っていて復縁できる可能性は残っています。
付き合い始めは周りが見えない状態になりがちなのでチャンスは少ないですが、ある程度時間が経ち落ち着いてくるとチャンスができます。
元カレと今カレを比較する人は結構多く、元カレのほうが良かったと思う人もいます。
そんな時、できれば元カレと復縁できたらと思うようになり、つながりを作るために連絡をしてきたりします。
この時、今うまくいっていないんだというアピールしてみたり、恋愛事情の相談をしてみたりと今あまり幸せじゃないことをそれとなく伝えてきます。
このサインを見逃さないことが復縁できるかどうかの大きなポイントになるので、恋愛に関して相談してくるようなら、自分なら幸せにできるというアピールをしてみるのが良いですね。
まとめ
脈ありのサインはわかりにくいように見えて実はわかりやすく、見逃さないようにすれば復縁のチャンスが広がります。
ただ、チャンスがあったとしても復縁できるための行動をしなければダメです。
広がってしまった距離を徐々に縮めるようにしつつ、復縁したいというアピールを積極的に行っていきましょう。
ただし、しつこすぎるアピールはかえって嫌われてしまうかもしれませんので、ほどほどに焦らずにいきましょう。