喧嘩する度に「別れる!」と言う彼氏の6つの心理と対処法とは?

恋人同士お互いをよく知るためには、「喧嘩」がとても重要なプロセスになります。

喧嘩はお互いとても神経を使いますし、慎重に言葉を選ばないと最悪別れてしまうことも…

中でもとても面倒なのが、彼の「もう別れる」発言。

喧嘩する度に彼の「別れる!」が決め台詞になり、「その台詞何回聞いた?」なんて呆れてしまうことってありませんか?

今回は、付き合っている彼が喧嘩する度に「別れる!」と言う心理はなんなのか、また、その対処法についてご紹介致します!

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

喧嘩する度に「別れる!」と言う彼氏の6つの心理とは?

喧嘩はとても神経を使うし疲れますよね。

しかし、お互いをよく知るための大切なことでもあるんです。

彼が喧嘩する度に「じゃ別れる!」と議論や解決法も見出ださないまま放棄されてしまうと、怒りどころかあきれてしまいます。

では、なぜすぐ彼が「別れよう」と言うのか、その心理をのぞいてみましょう!

話し合うことが面倒

喧嘩が面倒ならともかく、二人の決め事や今後のことを話し合うのがとにかく面倒だと感じている男性。

そもそも議論することや話し合いが嫌いなのです。

喧嘩ムードを感じるとすぐに、「じゃ、別れる?」と言ってきます。

この言葉を言えば、その会話が終わってくれると思っているのでしょう。

彼から「別れよう」なんて言われたら、女性はそれ以上なにも言えなくなってしまいますよね。

それをわかっていて軽く言っているのです。

でも女性をなめてはいけませんよ。

将来結婚の話し合い、人生についての話し合いなど、二人で話し合うことって多くあるんです。

なのに面倒くさがってすぐに「別れよう」なんて軽い気持ちで言っていたら、「わかった。別れましょう。」とあっさりフラれてしまう可能性があることを忘れないように!

彼女の愛情を確かめている

彼が「じゃ、別れる!」と言うのは、絶対に別れないだろうという思いと、もしかしたら別れるかもという不安な気持ちが混ざり、彼女がどう反応してくるのか見ているのです。

彼女の自分に対する気持ちを確かめているんですね。

甘えん坊タイプの男性に多いでしょう。

女性が「可愛いな」と思ってくれるのなら良いのですが、大概の女性は「めんどくさい男!」と思ってしまうでしょう。

しかし、愛情を確かめたい気持ちの裏には、過去に裏切られた経験があるのかもしれません。

今後も関係を続けたいのであれば、彼の過去の経験をよく聞いてあげると理解できるはずです。

彼女にかまってもらいたい

「かまってちゃん」と聞くと、女性に多いように思いますが、実は男性にも多く存在します。

彼女に「別れる!」と言うことで、気を引いてるのですね。

彼女を困らせることで「自分を見てくれる、甘えさせてくれる」と思い込んでいるのです。

しかし、何度も同じことをすると女性も「また始まった…」と相手にしなくなりますよね。

するとさらに拗ねて、かまってちゃんアピールしてくるのです。

このような男性は、愛情をそそぐタイプではなく、いつでも愛情をちょうだいちょうだいと思っている欲張りタイプ。

自分大好きなので、たまに女性が甘えても優しくしてくれません。

絶対別れない自信がある

彼女が寂しがりやで、男性に依存するタイプだとわかっているので、「じゃ別れよう」と軽く言ってくる男性もいます。

寂しがりやな女性なら「いや!別れたくない!」と泣きながら言ってくるのをわかっているので、絶対に別れない自信があるんですね。

ある意味、弱みにつけこむタイプなのであまり性格が良いとは言えません。

将来結婚しても「俺がいなきゃなにもできないやつだ!」とモラハラ旦那になる恐れもあるので、このようなタイプの男性には気を付けましょう。

自信がない

可愛い彼女のことが大好き過ぎて、「自分は彼女にふさわしく無いのではないか?」と、自分に自信をなくしてしまい、つい「別れよう」と言ってしまう男性もいます。

些細な喧嘩でも、自分に自信がないので「こんな自分といても彼女は幸せになれないんじゃないか?」と思ってしまうようです。

彼女も感情的になって「じゃいいよ。別れましょう!」と言うと、男性は「やっぱりなぁ…こんな自分だから仕方ない。」とすぐに身を引いてしまいます。

とてもデリケートな心の持ち主の男性は、言葉の選び方に気を付けましょう。

自信がないデリケートな彼のことが大好きならば、怒りながらも「でも好きなのよ!」と愛情を伝えることで安心してくれるでしょう。

スポンサーリンク

実は本当に別れたい

これは女性が勘違いしている場合ですね。

「結局いつも別れようなんて言ってるけど、そんな気ないくせに…」なんて思っていたら、実は本当に別れたがっていたなんてことも。

男性は「なんで別れたいって言ってるのに気が付かないんだろ」と思っているのかも知れません。

本気なのか冗談なのかわからない場合は、しっかりなぜ別れたいのかを冷静に問うことが大切です。

女性にとってはショックかも知れませんが、本気で別れたいと言われてしまったら諦めるしかありませんよね。

喧嘩の度に「別れる」という彼への対処法

毎回毎回喧嘩をする度に「別れる」という彼。

いろんな心理がありましたが、それを言われる度に、彼女としてはどうしたら良いのでしょうか?

なにか言われる度に「別れる」を連発されたら疲れるしイラっとして感情的にもなってしまいます。

「別れる」とお決まりのセリフを言われた時のいくつかの対処法を見ていきましょう!

  • 彼との将来を話してみる
  • 「私は好き」と思いをしっかり伝える
  • 距離を置く
  • 聞き流す
  • 「わかった」と言って受け入れる

何度も何度も喧嘩をする度に「別れる」と言われると、その本意がどうなのかよくわからないですよね。

ただの甘えや愛情の確認ならまだしも、本当に別れたがっている可能性もあります。

二人の将来的なことを考えるなら、ハッキリと「いつもいつも別れるって言うけど、将来のことどう考えてるの?」と冷静に伝えてみましょう。

それでも彼の気持ちがよくわからない場合は、少し距離を置くことをすすめます。

一時の感情で「別れる」と言ったのであれば、彼も反省し話し合う機会があるでしょう。

また、別れると 言っているのに、いつも側にいる男性であれば、聞き流す努力も必要かも知れません。

「別れる」と口癖のように言われたら、「私は好き」と言い返してみましょう。

スポンサーリンク


まとめ

いかがでしたか?

いつも喧嘩の度に「別れる!」という男性にはいろんな心理が潜んでいましたね。

ただの甘えや愛情を確認しているだけなら、しっかりと話し合えばうまく付き合っていけるはずです。

しかし、本気で別れたがっている場合もあるので、本当の気持ちを確認して理解することが大切でしょう。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする