性格が悪い方がモテる?性格の悪い男性を好きになる3つの女性心理とは?

モテる男性、と一口に言っても色んな男性がいます。

イケメンで仕事ができて経済力があって…なんて正統派の男性もいれば、趣味やスポーツ、独自の世界で成功を収めた男性も。

その一方で、あまり近寄らない方がいいよ、と言われる性格の男性がモテることがあります。

短気でキレやすい、嘘をつく、飽きっぽい、お金や女性にだらしない、罪悪感がない…など、いわゆるダメ男に分類されるタイプ。

経済力があったり顔が良ければ性格が悪くても相殺されてモテるケースもありますが、それでも近寄らない女性はいます。

彼女達は「いくらお金があって顔が良くても、性格が悪かったら彼氏には向かない」という理由で遠ざけますが、それが理由にならない女性もいるわけです。

なぜ理由にならないのか、なぜ性格の悪い彼らを好きになってしまうのか、今回はそんな女性の心理についてお話します。

分かっているんだけど、性格の悪い人ばかり好きになってしまう…という女性はぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

性格の悪い男性を好きになる女性の心理3つ

ここでは性格の悪い男性を好きになる女性の心理について3つご紹介します。

自分を必要とされたい

1つ目は「自分を必要とされたいから」です。

このタイプの女性は、周りが「やめた方がいいよ」といっても「私がいないとダメだから…」と甲斐甲斐しく世話を焼き続けます。

彼女達は潜在的に自分を必要としている人を強く求めているので、性格の悪い男性の方が自分を選んでしまうのです。

ただ、彼女達は彼のことが大好きでたまらない、という人ばかりではなく、彼に対する愚痴や文句を口にすることもあります。

もう別れる…と発言することも。

でも、「必要とされている=自分が認められている」という心理が働いているので、いざ周りが別れさせようとしても別れません。

無理に別れさせようとすれば猛反発して敵視されてしまうことも。

自覚がないまま共依存になっているパターンが多いので、切り離すのは至難の業です。

追い掛けたい

恋愛は大抵、追い掛ける方と追い掛けられる方があります。

性格の悪い男性を好きになりやすい女性は、追い掛けたい方に多いタイプ。

追い掛けてようやく付き合えたら好きじゃなくなってしまった…という心理を抱えている人はハマりやすいでしょう。

気を抜いたらどこへ行くか分からない、落ち着く暇がない不安定な状態が彼女達にとってはちょうどいい関係性なのです。

常に自分が追い掛けていて、手に入ったはずなのに手に入ったようでない状況が一番好きでいられるのかもしれません。

関係に疲れていてやめたいと思っていても、潜在的に落ち着くのを恐れているのなら別れたとしても似た男性を選んでしまう可能性があります。

このタイプの女性が抜け出したいと思ったら、大元の原因である「こちらを向いたら気持ちが冷めた」「付き合えた途端つまらなくなった」と感じる部分に向き合う必要があります。

そこが解消できれば、一方的に疲れる関係を断ち切ることができるでしょう。

スポンサーリンク


刺激が欲しい

映画や小説が好まれる1つの理由に、現実では経験できないことを疑似体験できるから、というものがあります。

現実にしてみたいけどできないから主人公や登場人物に感情移入して味わう、という楽しみ方ですね。

誰しも少なからず傾向はありますが、安寧で穏やかな生活に退屈を感じやすい人がいます。

平和や平凡が一番と知りつつも、恵まれた生活に物足りなさを感じてしまうタイプ。

このタイプの女性は誠実で真面目で一途に自分を愛してくれる男性よりも、生活に刺激を与えてくれる性格の悪い男性に惹かれてしまうことがあります。

ドラマチックな展開を求めているので、人並みの幸せを与えてくれる男性では物足りないのです。

性格の悪い男性にもいろいろなタイプがいますが、どのタイプでも女性を振り回すという点においてはドラマチックなネタを提供してくれます。

とはいえ、刺激も行き過ぎれば毒になるもの。

疲れや疑問を感じたら、関係を見直すチャンスです。

ここまでではなくても、男性を「彼といたら退屈しないかも」と判断してしまう傾向のある女性は少し注意が必要です。

「性格が悪い男性」と「陰のある男性」の違い

たまに一緒に語られることのある「性格が悪い男性」と「陰のある男性」ですが、この2つは同じではありません。

「性格が悪い男性」の中に「性格の良い男性」は含まれませんが、「陰のある男性」の中には「性格の良い男性」はたくさんいます。

陰のある男性は少し癖の強いところはありますが、挫折や暗い経験を糧に這い上がってきた人が多いので人間的に深みや魅力のある人が多いもの。

同じ付き合うのであれば、陰のある男性を選びましょう。

スポンサーリンク


「性格が悪い方がモテる」はある意味真実だけれど…

性格が悪い男性がモテるように見えるのは、そういった要素に引き寄せられる女性が一定数いるため。

なんであんな性格の悪い人が?と思われることがあるかもしれませんが、その悪さを相手の女性は自分のために必要としているのです。

つまり、そういった女性はそれだけ深い傷や問題を心に抱えているということ。

現代においては心に問題のない人達の方が少ないかもしれませんが、傷が深い人と付き合うのはそれなりの覚悟が必要です。

心惹かれるにはそれなりの理由がある

恋愛においては特に「なんであの人があんな人に?」と思われることがあるもの。

でも周囲には分からなくても、二人の間には何かしら心を引き合う理由があったのです。

自分と似たものを求めたり、反対に全く違うものを求めたりと要素はいろいろ。

もし、性格の悪い人ばかりを好きになってしまう…という方がいらっしゃったら、原因は自分の心にあるのかも。

一度、なぜ似たような人ばかり好きになってしまうのかをじっくり考えてみてくださいね。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする