合コンでの第一印象を決めるファッション。
女性らしい格好がいいのは分かってるけれど、スカートは気恥ずかしい…。
気合入りまくってるって思われそうなのがイヤ。
なんてお悩みもありますが、仕事帰りの参加だからパンツスーツになってしまう、などお仕事の事情もありますよね。
合コンの鉄板スタイルといえば、ワンピースやスカートなどの女性らしいアイテムを使ったコーディネート。
そんな中、パンツスタイルで参加する女性を男性はどう感じているのでしょうか。
Contents
パンツスタイルでの参加、男性はどう思ってる?
スカートに比べると女性らしさが控えめになってしまうパンツスタイル。
「みんなは細いからいいけど…」「普段ジーンズばかりだから恥ずかしい」など、自信がないとつい選びたくなってしまいます。
でも、場面は合コン。やっぱり男性側の反応が気になりますよね。
別に構わない/仕事帰りなら仕方ない
「ちゃんとオシャレしてるのが分かるなら別に構わない。スカートかどうかはそこまで気にしない」
「似合っていればいい。何を着るかではなく、どう着こなすかだと思うから」
「仕事帰りの参加なら仕方ないんじゃないでしょうか」
パンツスタイルに寛容な男性は意外と多い様子。
気になるのは何を着るかより、そこに気遣いが見えるかどうかのようです。
ちゃんとオシャレをしていたり、着こなしていたりするのが分かれば問題なし。
仕事帰りのパンツスーツに対しては、男性の方が理解を示してくれるかもしれませんね。
ただその場合は「仕事帰りなので、こんな格好のままでごめんなさい」と自己紹介の時に一言添えておくとベター。
仕方ない場合でも気遣いは忘れないようにしましょう。
ちょっと残念ではある
「ワンピースやスカートの方が嬉しいけど、その程度」
「何故わざわざ、という気はしないでもない」
「残念か残念でないかと言われたら残念」
話をするまでは第一印象で判断するしかない合コン。
女性陣には女性らしいコーデを期待している男性は、やはり少なからずいるようです。
また、周りがワンピースやスカートの中で敢えてパンツを選ぶことを疑問に思われる方も。
脚を出したくないからとパンツスタイルを選んだことで逆に目立ってしまい、「脚を出したくないのかな?」と勘ぐられてしまう可能性があります。
殆どの時間を座って過ごす合コン。
スカートやワンピースでも、膝丈などの上品な長さを選べば程よくカバーできておすすめです。 スポンサーリンク
ジーンズじゃなかったらいい
「ジーンズなら手抜きだと思うけど、それ以外なら気にしない」
「ジーンズだったらやる気ないと判断する」
「一人だけジーンズは浮くし、気を遣えない人なんだなと思う」
パンツスタイル自体は問題ない男性陣も、ジーンズだけは違うようです。
いくらオシャレに着こなしてもジーンズはジーンズ。
ブランドものでもビンテージでも、カジュアルな普段着であることには変わりありません。
ジーンズで参加するのは女同士の気楽な飲み会にして、合コンにはドレスアップした一本を選びましょう。
ぱっと見てカジュアルに見えすぎない生地やデザインを選ぶのも大切です。
また、ワイドパンツは男性ウケしないアイテム。
すっきりと見せてくれるラインのものを選びましょう。
むしろパンツスタイルがいい人もいる
「脚フェチなので、ラインがはっきり分かるパンツの方がむしろありがたい」
「女性らしさを前面に出されるのが苦手だから、ホッとする」
確かにスカートやワンピースならラインは覆い隠せますが、パンツだとそうはいきませんね。
脚に自信のない場合はスカートの方がいいのかも?
また、女性らしさを求める方が多い一方で、前面に押し出されるのは照れるという方もいらっしゃる様子。
ホッとするのは、パンツスタイルなら視線のやり場に困らず過ごせるからかもしれませんね。 スポンサーリンク
男性の目より女性陣を気にした方がいいかも
男性の反応も気になりますが、一方で気をつけなければならないのが女性陣の足並み。
仕事帰りでパンツスーツの参加になりそう…という場合は特に、男性よりむしろ女性陣の反応を気にした方がいいかもしれません。
他の女性がみな女性らしく気遣った服装をしているのに自分だけ、という状況だと浮いてしまいます。
幹事さんに確かめてみるのが一番ですが、気になる場合は着替えて臨んだ方が無難。
荷物は増えてしまうものの、不穏な感想を持たれることはなくなります。
パンツスタイルでもOKだけど、足並みは揃えて
パンツスタイルでの合コン出席、男性の意見は意外にも寛容。
ワンピースやスカートの方が女性らしくて好感度はUPしそうですが、ジーンズを履かない限りは特別気にされることはないようです。
それよりはむしろ周囲の女性陣を気にした方がいいようです。
他のみんなはちゃんとキレイにしてるのに…と感じるのは女性の方が多いのかもしれません。
せっかくの合コン、最後まで楽しく終えたいですね。
足並みを揃えた服装を心掛けて、スマートに参加しましょう。