世の中には“ダメ男“と呼ばれる男性が多く存在します。
“ダメ男“と聞くと、女性としては近寄りたくないと思うのが本音でしょう。
しかしなぜだか「あれ?また違う彼女連れてる」や「いつも女性に囲まれてるな」など、“ダメ男“にかぎってモテている気がしませんか?
実際はそんなダメ男が好きになってしまう女性も多くいるのです。
そしてそれを見て羨む男性も多いのではないでしょうか。
周囲からみてダメ男なのになぜかモテる男性には、ある特徴があると言われています。
今回は、そんな“ダメ男“がなぜモテるのかその魅力や、ダメ男に惹かれる女性の心理についてご紹介していきます!
Contents
ダメ男でもモテるのはなぜ?5つの魅力
“ダメ男”はなぜだか女性からモテる傾向にあるのです。
そんな”ダメ男”には一体どんな魅力があるのでしょうか?
身近にいる”ダメ男”をチェックしながら見て行きましょう!
口がうまい
“ダメ男”はとにかく女性に対して口がうまいです。
口先で相手を丸め込み、喜ばせたり納得させたりすることがとにかく上手なんです。
そのため、女性を喜ばせるために平気でクサイ台詞や恥ずかしい言葉を平然と言ってきます。
そんな少女漫画のようなセリフを言われたら、最初は嬉しくて女性も舞い上がってしまうでしょう。
しかしそれは最初だけ。
徐々に口先だけという事がわかって来るので、女性が入れ代わり立ち代わりなのです。
また、女性がそんな”ダメ男”に気が付いて別れを切り出しても、うまい言葉で引き止めてくるのでズルズルと関係が続いてしまうことがあります。
危なっかしい男性は魅力的
自分のやりたいことを仕事にしたくて生活が出来ない男性や、いつ破綻してもおかしくないような状況にいる男性は女性にとって危なっかしく見えると共に、魅力的に感じてしまうようです。
芸術家やアーティストなどに多いかも知れません。
もちろんそのような職業でもしっかりしている方が大半でしょう。
しかし、自分がやりたいことが評価されず、落ちぶれているような男性に対して色気を感じ「素敵!」と思ってしまう女性が多いのです。
こだわりながらも上手くいかない人生を歩む危なっかしい男性は、魅力的なのかも知れません。
しかしこのような男性は“ダメ男“の典型的なパターンと言えるでしょう。
甘え上手である
“ダメ男“と言うのは、基本的にプライドの意識が低く、女性に対して簡単に甘えてきます。
そんな男性に対して女性は「私がいなきゃ何にもできない人なの」や「甘えてくるところが可愛い」と振り回されながらもどんどん好きになってしまうのです。
これは女性特有の母性本能と言われています。
恋愛関係で付き合っていたのに、いつしか女性の本能が働き母親のような存在に。
いつも甘えてきて嫌になってしまうこともあるはずなのに、結局は「しょうがないな」となんでも言いなりになってしまうと“ダメ男“の思うつぼです。
このような男性は金銭面でもだらしないので、お金の話が出てくるような“ダメ男“にはまらないよう気を付けましょう。
ギャップに魅力を感じてしまう
“ダメ男“は普段から甘えてきたり、女性にだらしなかったり、頼りないところがありますよね。
しかしそんな彼が急に自分の身を守ろうとしてくれたり、正義感を出してきたりすると、そのギャップに「キュン」としてしまうようなのです。
いつものダメダメっぷりの中にも、新たな一面が見えることにハマってしまうのでしょう。
たまに見せる“いい男“感に魅了され、いつまでたっても“ダメ男“から抜け出せなくなっているようです。
結果、“ダメ男“との関係を長く続けてしまう女性が多いと言われています。
スポンサーリンク
とにかくイケメン
どんなに“ダメ男“でも、イケメンであると女性が途切れることはありません。
性格ではなく外見的な魅力なので本末転倒かも知れませんが、仕方のないことです。
オンナ癖が悪かったり、金使いが荒かったり、どうしようもない悪でもイケメンはモテてしまうのです。
男性から見ても可愛い女性がわがままだったり多少性格が悪かったりしても、顔が可愛かったら許してしまいますよね。
よっぽどのことがない限り、イケメンの“ダメ男“はいつまでもモテ続けてしまうようです。
どうしても“ダメ男“が好き!そんな女性の心理とは
“ダメ男“とわかっているのに、必ずダメ男にはまってしまう女性っていますよね?
周囲からも「やめた方がいいよ」と言われても、別れる気配がないのです。
そんな“ダメ男“をどうしても好きになってしまう女性の心理はどんなものなのか見て行きましょう。
優しすぎる女性
優しすぎる女性は“ダメ男“がどんなに粗相しても、許してしまう優しさと心の広さを持っています。
しかも、相手が“ダメ男“だと気が付いてなく、周囲から言われて気が付くタイプなのです。
誰にでも優しくできる素敵な女性なのにもったいないですよね。
このような女性に対して付け入って来る男性もいるので、周囲の人が注意してあげることが必要です。
依存性が強い
依存性の強い女性は“ダメ男“にはまってしまいやすい傾向にあります。
だらしなく“ダメ男“とわかっているのに別れないのは、一人になるのが寂しいと言う気持ちがあるからでしょう。
ただ側に居てくれるだけの存在であるならば、それはもう恋愛関係ではなくただの依存の可能性があります。
依存を断ち切り、自立した女性になれるよう心がけるようにしましょう。 スポンサーリンク
母性本能が強すぎる
母性本能は女性ならば必ず誰しも持っているものです。
しかし、その母性本能が強すぎると、“ダメ男“しか好きになれなくなっている可能性があります。
挙句の果てには彼との生活も自分が支えると言い出してしまうのです。
彼に対して男として見ているよりも、母親の存在のようになってしまっているかも知れません。
“ダメ男“はいつも都合よくなんでもやってくれる母性本能が強すぎる女性を手放したくないでしょう。
“ダメ男“には気を付けましょう!
いかがでしたか?
“ダメ男“は身近にも多く存在しています。
モテるからと言ってもこのような男性は、結局女性から見放されてしまい幸せにはなれません。
この“ダメ男“もいつしか気が付く時が来るでしょう。
特にお金の話が出てきたら要注意です。
女性はこのような“ダメ男“に引っかからないように気を付けて下さいね!