彼女とはいつもラブラブだし、コミュニケーションもうまくいっていると思っている男性はちょっと待った!
そのコミュニケーション、本当に彼女は満足しているのでしょうか?
最近彼女があんまり構ってくれなかったり、そっけない態度だったりしていませんか?
実は男性が彼女に対してしている愛情表現が、実はただの自己満足になっている可能性もあるのです。
では、実際彼女が「愛されてるな」と感じる彼氏の行動とはどんなことなのでしょう。
今回は、彼女が「心から愛されている」と感じる彼氏の行動と、彼氏に「愛されていない」と感じる行動などについてご紹介致します!
Contents
彼女が彼氏から「心から愛されている」と感じる8つの行動
女性にとって彼から「愛されてるな」と実感するのはとても大切なことです。
それをわからずに男性の自己満足だけで行動していると、彼女から愛想尽かされてしまう可能性も!
そんなことにならない為にも、彼女が彼から愛されてると感じる行動を把握しておきましょう。
必ずスケジュールを伝えてくれるとき
いちいちその日のスケジュールを伝えるなんて面倒だって思う男性もいるかも知れませんが、女性にとってはとても大切なことなのです。
今日何しているかわからないような彼に対して不安な気持ちしかありません。
メールでもいいので、たとえ毎日同じスケジュールだとしても伝えることで安心し、愛されてると感じてくれるのです。
忙しいからと面倒くさがらず、自分のスケジュールをちゃんと伝えてあげるようにして下さい。
こまめに連絡してくれるとき
カップルによってその頻度は違いますが、こまめに連絡をしてくれることで彼女は愛されていると実感します。
連絡方法は電話が一番うれしいですが、忙しい時はメールでも構いません。
ただ、あまり連絡が頻繁過ぎると束縛だと感じてしまう恐れがあります。
最低でも1日2回は連絡することを心がけましょう。
彼から連絡が来ることで愛されていると実感し、心が満たされるのです。
デートの帰り必ず自宅まで送り届けてくれるとき
彼氏がどんなに疲れていても、彼女の自宅までちゃんと送り届けてくれた時は、とても愛されていると感じます。
彼女が「いいよ遅いからここで…」と言っても「危ないから家まで行くよ」なんて言ってくれたら彼女はますます彼氏に夢中です。
大切に思っている彼女だからこそ、ちゃんと家まで送り届けてあげるようにしましょう。
病気の時あわてて家に来てくれるとき
彼女が体調を崩してしまった時、先ずは不安で彼氏に連絡をして来ますよね。
そんな時、たくさん食べ物や飲み物を持って、あわてて彼女のところへ来てくれると愛されていると実感できるのです。
病気だけではなく、彼女が不安そうだったり悩み事があったりしたら、すぐに駆け付けてあげるようにしましょう。
いつも味方になってくれるとき
仕事や人間関係で悩みがあるとき、いつも彼女の味方になって考えてくれると幸せな気分で満たされます。
ただ、慰めるだけではいけません。
彼女が悪いと思ったらちゃんと指摘してあげるのもポイントです。
彼女のためを思って言ってくれることが、愛されているという実感へと繋がるのです。
記念日じゃない日にプレゼントをくれるとき
彼女が最近疲れているなと察したら、記念日でもなんでもない日に不意打ちのプレゼントを渡すのです。
突然のプチサプライズに、彼女は愛されていると感じるでしょう。
金額は関係なく、本当に些細な物でもいいのです。
彼女が大好きな食べ物でもなんでも構いません。
そんな心づかいに彼女も改めて彼氏に惚れ直すでしょう。
スポンサーリンク
ただギュッと抱きしめてくれるとき
男性は彼女に対して性的欲求を抑えられないことも多いですよね?
でも性的な目的で抱きしめるのではなく、ただ単にギュッとされて寝ているだけだと、大切にしてくれていると感じるのです。
特に彼女が落ち込んでいるとわかった時は優しく抱きしめてあげましょう。
ちょっと強引に求められたとき
優しくギュッとされることとは逆に、ちょっと強引にキスをされたり、抱きしめられたりすると女性は深い愛情を感じることがあります。
しかし、彼女が落ち込んでいる時などは逆効果になってしまうので注意が必要です。
強引に求めてしまった時は、愛の言葉をささやくこと忘れずに…
彼氏から愛されていないと感じる瞬間
これまで彼氏から「愛されていると感じる行動」について見てきましたが、逆に愛されていないと感じる行動があるのです。
自分がそんな行動をしていないかチェックしてみて下さい。
・一緒にいてもスマホをいじってばかり
・連絡や返信をあまりしない
・連絡がしつこい
・彼女の予定を優先しない
・常に体を求める
・愛情表現をしない
・彼女の話を聞かない(興味がない)
こんな行動していませんか?
もしかしたら馴れ合いの関係になっていて、お互い“愛“があるからいちいち愛情表現しなくても大丈夫なんて考えている男性も多いのではないでしょうか?
しかし女性という生き物はそれだけでは満足しません。
そんな行動に彼女は愛されていないと感じ、突然別れ話を切り出されることも!
先ずは普段から彼女の話をしっかり聞いてあげることが大切です。
もちろん自分がいま大変であればそのこともちゃんと伝えましょう。
お互い支え合いながら、愛を持って話し合うことが一番大切なのです。
スポンサーリンク
愛情は女性ホルモンが関係している!?
男性には少し理解できないかもしれませんが、女性にとって女性ホルモンはとても感情が左右されてしまうのです。
女性の生理の後はエストロゲンと言う物質が上昇し気分が明るくなります。
しかし、排卵後から生理前までは徐々にプロゲステロンと言う物質が上昇し、イライラしたりお肌が荒れたりして来るのです。
そのため、生理前は男性が彼女にいくら愛情を表現しても、あまり反応してくれないことがあるかもしれません。
彼女が不機嫌になっても優しくサポートし、ホルモンバランスについて理解してあげることが、彼女への愛情へと繋がるのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
彼女に対してどんな事をすれば愛されていると感じてくれるのかがわかりましたね。
自分本位の愛情表現は彼女を遠ざけてしまうだけです。
ちょっとしたことでも構いませんので、彼女に愛情を感じてもらえる行動を心がけて素敵な恋愛関係を築いていきましょう!