脈なし男性に期待を持たせてしまう「間違ったデートの断り方」とは?

デートに誘われたけれど、実はその男性に興味がなく、相手に期待を持たせた断り方をしていませんか?

間違った断り方をすると、相手の男性は「まだ見込みがあるかも知れない」と期待し、いつまでもデートに誘ってくるでしょう。

あまりしつこいと女性も疲れてしまいますよね。

何度も何度も誘ってくるのには、もしかしたら女性の断り方に原因があるのかも知れません。

男性が期待してしまう、間違ったデートの断り方の例を参考にしてみて下さい。

また、キッパリとデートを断る方法もご紹介致します!

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

脈なし男性に期待させてしまう間違ったデートの断り方

脈なしの男性からのデートのお誘いを断っているにもかかわらず、何度も何度も誘って来るのはなんでだろう?と思うことはありませんか?

もしかしたら男性は、完全に断られていることに気付かず、「次は会ってくれるかも!」と期待させてしまっているのかも知れません。

女性がどんな断り方をすると男性に期待させてしまうのか、その間違った断り方を見て行きましょう。

喜んだ振りをして断る

本当はその男性に興味がなく、デートには行きたくないと思っているのに、相手を傷つけないようにと喜んだ振りをしてから断っていませんか?

「え~!嬉しい!でもその日は予定があって…」や「本当ですか?ありがとうございます!でもその日は都合が悪くて…」と悩まし気に答えていたら要注意!

男性は、「お!喜んでるから脈アリだな」と勘違いしてしまいます。

その後も何度も誘ってくるでしょう。

忙しさをアピールして断る

忙しさをアピールして断るのは、一見デートの断り方としてはいい様に思いますが、実はこれも脈なし男性に期待させてしまう断り方なんです。

「最近忙しすぎてなかなか遊ぶ余裕がなくて…」や「毎日出かける余裕がないから…」と断ると男性はその忙しさに同情し、疲れている彼女の支えになってあげたいと思い、更に時期を置いて誘ってくるのです。

「忙しさが落ち着いたら…」とその時期を待って、いつまでも誘って来るでしょう。

忙しさをアピールする事で逆に頼られてると勘違いしてしまう場合があるので、この断り方は最適と言えないでしょう。

冗談でしょ?と断る

脈なし男性がデートに誘ってきたとき、少し本気を感じるけれど、冗談ってことで済ませようとして断っていませんか?

例えば興味のない男性に誘われて「またまた~。冗談やめてくださいよ~。」や「また言ってんの?冗談好きだよね~」など、すべてを冗談で済ませて断っているつもりでも、男性にしてみたらどんどんヒートアップしてしまうのです。

なんとか本気であることをわからせたくなり、最終的には「2人きりでデートしたいんだ!本気なんだ!」なんてことに。

角を立てないつもりがどんどん本気モードにさせてしまう断り方なので気を付けましょう。

友達も誘う断り方

脈なし男性に「デートしない?」と誘われたとき、「あ、友達も一緒でも良いですか?そこ行きたいって言ってたし喜ぶと思います!」なんてキラキラした表情で断ったつもりでいませんか?

実はこれも逆に今後も二人きりで誘おうと頑張ってきてしまいます。

「お友達は今度にして、今回は2人きりで…」となんとか2人だけでのデートにこぎ着けようとヒートアップ。

前向きな断り方だと判断して、ますますデートのお誘いをしてきます。

友達も一緒に…なんて理由で断るのもあまり良いやり方ではないでしょう。

スポンサーリンク

角を立てずに完全にデートを断るには

どうしても相手のことを考えると、あまりにひどい断り方はしたくないですよね。

最近では逆上して、逆恨みされてしまうことも少なくありません。

では角を立てずにどのように断れば良いのでしょうか?

それには4つの断り方が大切です。

  • 好きな人がいるのでごめんなさい
  • 実は彼氏がいるんです
  • 可愛いペットが待ってるから
  • 親が厳しいのでごめんなさい

好きな人や彼氏がいるとわかったら、それ以上デートに誘ってはきません。

また、ペットもとても大切な家族です。

「ペットは誰かに預けてさ…」なんて言ったら、嫌われてしまうとわかるでしょう。

親が厳しいとわかれば無理に誘うこともしないはずです。

それでも誘ってくるような男性は、脈なし以前に人としてどうなの?と人格を疑われてしまいますよね。

ダメな断り方

どうしてもしつこく誘ってくるので、ついきつく断ってしまうなんてことはありませんか?

余りにもきつい断り方は相手を逆上させ、トラブルに巻き込まれてしまう可能性もあります。

以下のような断り方はしないように気を付けましょう。

  • あなたとは無理です
  • しつこいです
  • 声かけないでください
  • キモイ

このような断り方をする人は少ないとは思いますが、あまりにしつこいとついキツイ表現になってしまうこともありますよね。

でも、相手を深く傷付けてしまうような断り方には気を付けましょう。

近年ストーカー被害に巻き込まれる事件も多くあります。

そんなトラブルに巻き込まれないよう、角が立たないよう上手く断るようにしましょう。

スポンサーリンク

まとめ

脈なし男性からデートに誘われてしまったら、どのように断っていいのか女性も困ってしまいますよね。

角が立たないよう優しく言っても伝わらないし、きつく言い過ぎたらトラブルに巻き込まれてしまうし…

相手も勇気を振り絞ってデートに誘ってくれているはずです。

その真摯な気持ちに対して、しっかりデートできない理由を伝えましょう。

くれぐれも傷つけないような言葉を選んで伝えましょうね。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする