現在気になる女性がいてデートに誘いたいと思っている男性はいらっしゃるでしょうか?
気になる女性とデートするためには、どのように誘うのかが重要なポイントとなります。
誘い方によってOKして貰える場合もあればNGになることもあり、誘い方で今後の運命を大きく左右させてしまうかもしれません。
そこで、どのような誘い方がOKしてもらいやすいのか、好感を持たれるポイントについてご紹介します。
好感を持たれやすいデートの誘い方
デートの誘い方はちょっとした違いにより好感をもってもらえるのか、それとも不快に感じてしまうのかが変わります。
1度の誘いでOKしてもらえることはさほど多くなく、何回もトライしてOKをもらうことが大事です。
では、具体的な誘い方のポイントとはどのようなことなのでしょうか?
しつこい男にならない
しつこい男の特徴は下記のような行動をする男性です。
・飲みに行こうと誘うだけ
・誘い方がいつも同じで変化なし
・断っても諦めずすぐに誘ってくる
・誘っているのか誘われていないのかイマイチわからない
しつこい男の特徴は、とにかくその場しのぎみたいな誘い方をしたり、具体的な提案がなくデートを誘ったりします。
デートOKをしてもらえればその後はその時考えると思っている男性がいるのですが、これは女性にとって嫌な行動の一つです。
とても仲が良いのなら自分の好みや性格を知ってもらえていますし相手のことも知っているため、デート時に考えるのも特に気になりません。
しかしお互いのことをよく知らないと、どんな所に連れて行かれるのか、そしてどんなことをされるのかが不安に感じます。
不安いっぱいの誘い方は、その人にちょっと興味があったとしてもOKを出しにくいです。
一度だけならまだしも何回も同じように誘われてしまうと、好感を持つどころかしつこいNG男として見られてしまうため、おすすめできる誘い方ではありません。
積極的かつ紳士的に
ではどのような誘い方が好感度を得やすい積極的な男性になるのかが気になるところです。
積極的な男性の特徴となるのが、具体的な提案をしつつ引くところはしっかりと引く男性です。
どんなデートをしてくれるのか女性は非常に気になるところで、誘う時に具体的な内容を提案してくれるとOKNGを出しやすくなります。
毎日のように誘うのはしつこい男と見られてしまいますが、定期的に具体的な提案をしつつ誘う男性は、好感が持てる積極的な男性に思われやすいです。
また引くところはしっかりと引くことも積極的な男性の大きな特徴になります。
断られてしまった場合、いつなら大丈夫なのか、そしてどんな内容だったらOKしてくれるのかが気になりますね。
ただそれを全面的に出してしまい相手に聞くことは嫌われてしまう原因になります。
気になったとしても次のチャンスに備えて引くところは引くようにすると好感をもってもらえて、最終的に成功しやすいです。
積極的になるのかそれともしつこくなるのかは、相手が嫌がる誘い方をするかどうかの違いなので、紳士的な誘い方をして積極的な男性になれるようにしましょう。
[itemlink post_id=”1893″]
女性から好感を持たれるポイントとは?
積極的で紳士的な誘い方をしたとしてもOKしてもらえないことがあります。
OKしてもらえないとなぜダメなんだろうかと考えてしまいますね。
実はOKしてもらえない理由の一つとして、初歩的なことが抜けているからです。
その初歩的なこととはどんなことなのかですが、それは、相手が興味をもつようなデートプランを提案できていないからです。
どんなにカッコよくてモテる男性だとしても、相手がデートに興味を持ってもらえなければOKを出してくれません。
これはどんな状況でも一緒で、ナンパだとしても職場の人を誘うにしても、これからすることに興味がなければ一緒に行きたいと思ってくれません。
興味あるデートプランを提案できているのかどうかがOKNGの分かれ道になりますので、成功させるためにも興味を持ってもらえそうなプランを提案しましょう。
そのためにも相手のことをよく知らなければいけません。
初対面でいきなり誘う場合は相手をよく知ることは難しいですが、何回も誘う場合は相手との面識がある程度あります。
成功のためにも今以上に相手のことを知るようにしてそれから喜ばれそうなプラン提案をして誘ってみましょう。
[itemlink post_id=”1892″]
まとめ
デートの誘いをOKしてもらうためには、女性から好感をもってもらえるような誘い方をすることが絶対条件と言えます。
しつこい男にならないようにし、興味を持ってもらえそうなデートプランを提案するのがおすすめです。
デートプランが思いつかないときにはネットでリサーチしたり、知人におすすめを聞いてみたりして、プランを立てるところから積極的に行動しましょう。
ただ、どんなに頑張ったとしてもOKしてもらえないことがあります。
その場合は今までとは違う誘い方をしたり、また違う方法で距離が縮まるようにして、最終的にデートできるようがんばりましょう。