10代20代前半あたりなら見た目だけでもモテることができますが、それ以上の年代になると見た目だけでは難しくなってきます。
見た目は年齢と共に衰えていくもの。
それを踏まえて内面を磨き続けてきた人は、年を取ってからの方がモテるでしょう。
30代からのモテは実力勝負、40代は蓄積されてきた結果が現れてくる時期です。
20代後半から30代の、がむしゃらに仕事に取り組んでいた時期も一段落。
40代ともなればそれなりの昇進を経て部下を多く抱えている男性も増えています。
自分が動いてた方が楽だったな…なんて人を使う難しさをしみじみと感じる年代ではないでしょうか。
今回はそんな40代のモテる男性の特徴についてお話していきます。
Contents
40代のモテる男性の特徴5つ
ここでは40代のモテる男性の特徴を3つご紹介します。
余裕と落ち着きがある
社会人となって二十数年、一通り酸いも甘いも噛み分けて余裕が出てくるのも40代の特徴です。
不安や怖れは「知らない」ことが呼び起こすもの、という説があります。
その説に従えば、40代はさまざまなことを経験して不安や怖れへのリスクヘッジもできるようになったために余裕が生まれるのでしょう。
物事の予測ができるようになる、というのはそれだけでアドバンテージですよね。
経験に磨かれた余裕と落ち着きは、40代男性の持つ大きな魅力の1つです。
遊び方・お金の遣い方が巧い
40代ともなれば、それなりに飲んで遊んでお金を使っています。
いつどこでどれくらい使うか、何にお金を出すべきかを自分なりに掴んでいるので、遊び方もお金の遣い方も上手です。
遊び方が巧い人、お金をスマートに使える人は女性にも好印象。
どこかへ出掛けよう、となった時にすぐに2つ3つプランを提案できる男性は頼もしく映ります。
知性・教養がある
こつこつと自己研鑽に励み続けてきた人には、知性と教養があります。
若い頃は知性や教養の芽は小さく、ある人とない人ではそれほど差はつきませんが、40ともなるとその差は歴然。
知性や教養は付け焼き刃で身につくものではないので、慌てて対処療法をしてみたところでどうにもなりません。
また、3日に1冊本を読もう、と決めてもそれを習慣にするにはなかなか難しいもの。
すぐに結果の見えないものに対して継続して努力できるのも一つの才能です。
知性や教養は結果かもしれませんが、その過程においても磨き続けられたものでしょう。 スポンサーリンク
人生観や美学が確立している
長く生きればそれなりにさまざまな出来事を経験します。
仕事、恋愛、家族、お金、人間関係などの身近なことから社会的なものまで、出来事には良いことばかりでなく悪いことや辛いこともあります。
40代ともなれば、人の生死にも少なからず関わって来たでしょう。
そういった経験を自分に落とし込んで、自分はいかに生きるべきか、どう生きるのが望みなのかと考えることで人生は作られていきます。
もちろん悩んだ全員が40代でその答えを見つけているわけではないでしょうし、人生80年の現代ではまだまだ若く物が見えない状態かもしれません。
それでも「自分はこの道を行こう」「自分の価値観はこうだ」という人生観を確立して、それに基づいて生きていけるようになるのも40代頃ではないでしょうか。
といっても、ゆらぎの多い現代において人生観や美学を確立している男性は、もしかしたらそれほど多くないかもしれません。
だからこそ、できている人が魅力的に映るのかもしれませんね。
年齢を理由にしない
男性女性とも、年齢的な衰えを顕著に感じ始めるのは40の坂を越えた辺りではないでしょうか。
年々無理が効かなくなってきた…というのは30代後半頃から聞こえ始める愚痴です。
こと「老化」と言うと女性ばかりが取り上げられがちですが、男性だって同じように老化します。
白髪が増えてきたり髪が薄くなってきたり、皺やシミが出てきたり、或いはあまり食べていないのにお腹が出てきたり…見た目に老いや衰えをはっきりと感じ始めるのも40代ではないでしょうか。
といっても、若作りで対抗することがモテるコツ、ではありませんよね。
むしろ男性にしても女性にしても、自分の年齢を受け入れて年相応の美しさを保持しつつ老いていく方が潔くも美しく見える場面が多いもの。
いくら若作りをしようと、本物の若さに叶うわけはありません。
ただ、年齢を受け入れたとしても、それを自虐や諦めの理由にしてしまうのは残念なこと。
もう40も過ぎたオッサンだから…と年齢を理由にせず、いくつになっても新しいことに挑戦したりフットワーク軽く行動する男性は格好いいもの。
バイタリティ溢れる姿は、女性だけでなく若い男性にとっても尊敬の対象となるものです。 スポンサーリンク
40代のモテは一日にしてならず
若い頃からモテていて40を過ぎても変わらずモテている、という人は必ず何かしらの努力を続けているもの。
「モテる男性」をキープし続けるのはそう簡単なことではありません。
見た目だけでモテていた人はどんどん脱落していきます。
反対に、若い頃はあまりモテなかった男性が年齢と共にモテるようになるのはよく聞く話。
見た目をいくらキープしようとも、時の流れはすべての人に平等です。
最後は見た目の美醜よりも内面の美醜がモノを言うのかもしれませんね。
内面を磨いて、40代でモテる男になりましょう。