同じ職場で、いつも男性の上司からひいきされている女性っていませんか?
仕事も同じようにこなしているはずなのに、何故あの人だけ可愛がられるのだろうと不思議に思いますよね。
その女性を見習って、自分も男性上司からひいきされる女性になってみれば、人生が変わるかも知れません!
今回は、職場で男性上司からひいきされる女性の特徴と、えこひいきされるための方法などをご紹介致します。
自分と何が違うのか見比べて、ぜひ参考にしてみてください!
Contents
職場で男性上司からひいきされる女性の5つの特徴とは
「男性からひいきされる女性」と聞くと、容姿が綺麗だからと思う人が多いかも知れません。
しかしどうやらそれだけではないようなのです。
いったいどんな女性が男性上司からひいきされるのか、その特徴を見ていきましょう。
いつも笑顔で挨拶する
笑顔は最大の武器です!
いつも明るく、笑顔で挨拶されると誰だって悪い気はしませんよね。
男性からひいきされる女性は、誰にでも笑顔で挨拶しています。
例えそれが清掃員や警備員、後輩や上司など分け隔てなく誰にでも笑顔で挨拶している姿は、上司から見たら可愛い存在なはずです。
明るくて可愛らしい
一緒に仕事をするときに、暗くて無愛想な女性には近寄りがたいですよね。
えこひいきされる女性は、いつも明るくて可愛らしいのが特徴です。
可愛らしいと言っても、ぶりっ子や媚びるような女性ではなく、素直さが可愛らしさを意味します。
例えば、女性がミスをしてしまったとき、上司から注意されたら素直に誤り、言い訳をしないタイプ。
可愛げがない女性は「でも…」や「だって…」など、つい言い訳を言ってしまいます。
ミスをしても「次からは気を付けます!」と明るく前向きな女性は、上司もひいきしたくなるのです。
人の話をよく聞く
可愛がられる部下は、自分の話より人の話をよく聞いてくれます。
特に男性の上司は自慢話などが多いですよね。
部下からしてみれば退屈そうな話題でも、ひいきしたくなる女性は熱心に話を聞いてくれるのです。
また、聞いてるだけではなく、相づちもうまいのが特徴。
「すごいですね!」や「さすがですね!」など、上司の気分が良くなる相づちがとても上手なのです。
このような女性は上司だけではなく、どんな人にも好かれますよね。
空気を読むのがうまくて気が利く
男性上司からひいきされる女性は、とにかくその場の空気を読むのがうまいのです。
また、相手が今なにを望んでいるのかを察し、とても気が利くのが特徴です。
社内がバタバタしてるときに、冷静になりタイミングよくお茶を出してくれたりします。
恩着せがましい感じではなく、自然な気の使い方ができる女性は、ひいきするのも当然ですし、人として尊敬されることも多いでしょう。
謙虚で努力家
失敗してもふてくされず、謙虚で努力家な女性は上司から可愛がられます。
このような女性は、自分が上の立場になったとしても常に初心を忘れません。
いろんな経験を積み重ね慣れてくると、謙虚な気持ちで仕事を続けていくのは、とても難しいことですよね。
ひいきされるている女性は謙虚さを忘れず、見えないところでものすごい努力しているのです。
スポンサーリンク
男性上司からえこひいきされるための4つの方法
では、自分がえこひいきされるためには、具体的になにをすれば良いのかご紹介致します!
ぜひ、愛されテクニックをマスターして実践してみてください。
上司の趣味や好みに共感する
上司が好きな映画や本があれば、すぐにチェックしてみましょう。
その話題になったとき、一緒に感想を話したりすることで、上司から特別な存在になってくるでしょう。
しかし、決して批判的な感想を言うのは控えてくださいね。
上司の特別な日を祝う
祝うと言っても個人的に会うわけではありません。
例えば上司の誕生日に「今日はお誕生日ですね。おめでとうございます!」と言葉で伝えるだけで良いのです。
また、お子さんの大学受験合格など、なんでも良いのです。
お祝いの言葉をかけられたら、誰でも嫌な気はしませんよね。
ただ、あまりにも媚びるような言い方にならないよう気を付けましょう。
自然な会話の流れで、上手にお祝いの言葉を伝えてみてください。
笑顔の練習
どうしても笑顔が苦手な人は、鏡の前で笑顔の練習をしてみましょう。
自然な笑顔がどうしても作れない人は、口角を上げているだけでも印象は変わってきます。
毎朝、笑顔の練習をすることで、自然と身に付いてくるでしょう。
人の話をよく聞く
会話のときに、どうしても共感することがあると自分の話もしたくなってしまいますよね。
相手が話しているときはその話に共感し、質問していくのです。
その際、アドバイス的な意見や否定的な意見は言わないようにしましょう。
大変だった話なら「それは大変でしたね…」や、疲れている話なら「大丈夫ですか?なにかできるとこはありますか?」など、相手に寄り添うような会話を心がけましょう。
スポンサーリンク
えこひいきする男性上司の心理
えこひいきする男性上司は、いったいどんな心理なのでしょう?
- 気に入っている人だけで仕事がしたい
- 実は下心がある
- 自分の味方でいて欲しい
上司の立場になるといろんなしがらみがあり、仕事をする上で敵も多くなってくるでしょう。
そんなとき、笑顔が可愛くて素直な部下がいたら気持ちも癒されますし、恋愛感情を抱いている可能性もあります。
そんな可愛い部下をえこひいきすることで、自分の側にいて欲しいと言う心理が働くのです。
あまり深入りしてしまうと、プライベートの一線を越えてしまう恐れがありますので、適度な距離を保つことが大切です。
まとめ
今回は、男性上司からえこひいきされる女性の特徴をご紹介致しました。
どうせなら、可愛がられる部下でいたいですよね。
えこひいきされるよう、ほんの少し努力してみてはいかがでしょうか?