普通に会話していたつもりなのに、急に機嫌が悪くなった彼氏。
彼女からしてみれば冗談で酷いことを言ったつもりはないのに、彼氏にとっては傷ついてしまう言葉もあるのです。
もしかしたら知らない間に彼氏の気持ちを深く傷付けていた…なんてことにならない為にも、冗談でも彼氏に言ってはいけないセリフと、彼を傷つけてしまったあとの対処法をご紹介致します!
Contents
彼氏に冗談でも言ってはいけないセリフ6選
女性からしてみれば大したことではないと思っていても、男性からしてみれば深く傷ついてしまうセリフがあるのです。
最近彼氏の様子がおかしいなと思ったら、普段このようなセリフを言っていないかチェックしてみて下さい。
「お給料安いんだから割り勘でいいよ」
彼氏からしてみればデートで女性に驕るのは当然だと考えている男性も多いでしょう。
確かに見栄を張ってしまっていることもあるかも知れません。
しかし、たとえ冗談でも、給料が安いなどのセリフは言わない方が良いでしょう。
女性は彼氏に対して気を使って言ったつもりでも、男性としては給料のことや仕事についてコンプレックスを感じている人が多いのです。
デートでお金を出してくれた時は、素直に喜ぶようにしましょう。
「え?なにそれ。ぜんぜん面白くないんだけど。」
彼が彼女を笑わせようとせっかく雰囲気づくりをしてくれたのに、素っ気なくこんなセリフを言っていませんか?
こんなセリフを言われてしまった彼氏はとても落ち込んでしまうでしょう。
たとえ面白くなかったとしても、無理に大笑いする必要はありませんが、少しは反応してあげてみて下さい。
どうしても笑えない場合は「ごめんね。いま疲れてるの。ありがとう。」と優しく感謝の気持ちも一緒に伝えてあげるようにしましょう。
「それ常識だけど。そんなことも知らないの?」
自分が知っている知識を彼が知らないことに対して「そんなことも知らないの?」なんて言われてしまったら、一気にテンションも下がってしまいます。
誰にだって知らないことはあるはずです。
自分が常識だと思っていた事を彼氏が知らなかったとしても、このようなセリフを彼氏に言うことでプライドを傷つけてしまうのです。
例えその知識を知らなかったとしても、サラッと流してあげることが優しさなのではないでしょうか?
人を見下すような発言は、恋愛感情も冷めてしまう恐れがあるので注意が必要です!
スポンサーリンク
「○○ちゃんの彼氏イケメン!」
彼氏の前で、友達のラブラブなSNSを見ながら、「○○ちゃんの彼氏イケメン!」なんてセリフを言っていませんか?
他の男性と比較するようなセリフは、絶対に言ってはいけません。
女性だって彼氏に「○○ちゃん可愛い」と言われたら気分が悪いですよね。
軽い気持ちで言ってしまっているかも知れませんが、相手の気持ちをよく考えてみましょう。
また、アリがちなのが、好きな芸能人について「カッコイイ~!」と言ってしまうことです。
もちろん現実的な事ではないのですが、男性からしてみれば自分の前では言って欲しくないセリフですよね。
知らない間にその不満が爆発して、別れを切り出されてしまう恐れもあるので気を付けましょう。
「わかってるわかってる、はいはい」
このようなセリフは、相手に対して適当な印象を与えてしまいます。
特に喧嘩をしている時にこのセリフを言われると、更に怒りがヒートアップしてしまう可能性もあるのです。
真剣な会話の時は「はいはい」と流さず、しっかり聞いて受け入れましょう。
また、「わかってるわかってる」と言う女性は大抵わかっていません。
その場しのぎのセリフで真剣に向き合わないと思われ、将来的なことを考えると「別れ」に繋がる可能性が高いでしょう。
体型について指摘する
例えばかなり痩せている彼氏に対して「それ、痩せすぎでしょ。ガリガリじゃん。」や、太っている彼氏に「ちょっと太り過ぎ。デブ。」など、体型のことを直接言われてしまうと彼氏は傷ついてしまいます。
冗談のつもりで軽く言っているつもりでも、彼氏にとっては女性にそんなことを言われてしまったら落ち込んでしまうでしょう。
もし、彼氏の体型が気になるのであれば、一緒に改善する話をしてみましょう。
痩せている彼なら「一緒にジムで筋肉鍛えようよ!」や、太っているならば「一緒にダイエットしようよ!」など、優しく伝えてみましょう。
スポンサーリンク
彼を傷つけてしまったら…
自分が言ってしまったセリフで彼氏が傷ついてしまったら、許してくれるまでに時間がかかる場合もあります。
人によっては感情的になってしまう男性もいるでしょう。
彼氏を傷つけてしまった事に気が付いたら、決して見放してはいけません。
先ずは言ってしまった事に対してしっかり謝りましょう。
それでもまだ拗ねていたとしても、ずっと側にいてあげるようにして下さい。
また、いつまでも傷ついている彼氏に「いい加減にしてよ!」なんてセリフは言わないようにしましょう。
原因を作ってしまったのは自分だと言うことを忘れずに、しっかりその問題に向き合うようにしてあげて下さい。
まとめ
今回は彼氏に冗談でも言ってはいけないセリフをまとめてみました。
男性だって男としてのプライドがあるのです。
たとえ冗談だったとしても、相手の気持ちをよく考えてから発言するようにしましょう。
「親しき中にも礼儀あり」を忘れずに素敵な恋愛関係を築いていきましょうね。