子連れの再婚で、結婚式をすることになった。
でも子供がいて結婚式なんてできるの?していいものなの?と不安になる方もいらっしゃるかもしれませんね。
約4組に1組が再婚カップルの現在、子連れ再婚も当然あり!
結婚式場もそれに併せてご家族全員で楽しめる「ファミリープラン」など、子連れ再婚にぴったりのプランを用意しているところが増えてきました。
子連れ再婚での結婚式は、お子さんを相手方のご両親やご親戚にお披露目する良い機会です。
お子さんにも積極的に関わってもらえる、素敵な式を作りましょう!
今回はファミリーウエディングにおすすめの演出について、お伝えします。
Contents
ファミリーウエディングでおすすめの演出やプラン5選
ここでは、ファミリーウエディングにおすすめの演出やプランを、大きく分けて5つご紹介します。
是非参考になさってください。
リングボーイやフラワーガールを子どもに任せる
1つ目のおすすめは、お子さんに式の中での役を担ってもらうこと。
リングボーイ・リングガールやフラワーボーイ・フラワーガールは定番ながら、人気の演出です。
タキシードやドレスに身を包んだ子供達が指輪やブーケを運ぶ姿はかわいらしいもの。
ゲスト達も微笑ましく眺めてくれるでしょう。
恥ずかしくてできない、難しいという場合は、一緒にバージンロードを歩く演出がおすすめ。
エスコート役をしてもらったり、手を繋いで仲良く歩いたり、お子さんができるものを選びましょう。
ケーキカットやスライドショーなどを子どもと一緒に
披露宴での演出として、子供と一緒にケーキカットを行うのもおすすめ。
これから一緒に暮らしていく家族全員での「初めての共同作業」です。
会場によっては、その場でデコレーションをしてケーキを仕上げるなんてプランもあるそう。
またケーキカット後のファーストバイトを家族みんなで行う演出も人気。
家族としての一体感を高めるおすすめの演出です。
披露宴の演出の一つである新郎新婦の生い立ちスライドショーに、お子さんも加えるのもおすすめ。
ゲストの皆さんによりお子さんのことを知ってもらえます。
ほかにも、
・お子さんから新郎新婦への手紙を朗読
・歌やダンスを披露する
・一緒にキャンドルサービスを行う
など、アイデアはいろいろ。
お子さんの年齢に合った演出を選んでくださいね。 スポンサーリンク
ゲストの子供達にも配慮したバルーンリリース
ファミリープラン結婚式の良さは、ゲストも気軽に子連れで参加できること。
せっかくなら、ゲストの子供達も一緒に楽しめるようなプランも積極的に取り入れましょう。
おすすめはバルーンリリース。
ゲストの子供達も一緒に参加して楽しい演出です。
また、演出に子供達が楽しめる要素を取り入れるのもおすすめです。
大人だけの披露宴と同じように運んでしまうと、子供達は退屈でご機嫌ななめになってしまうことも。
子供達が好きな曲を流したり、子供達も楽しめる余興を取り入れたりと工夫しましょう。
フォトウエディングもおすすめ
お子さんが大きくて参加を恥ずかしがる、ファミリーウエディングをするほどの費用がない、という場合にはフォトウエディングがおすすめ。
お子さんにもタキシードやドレスを着てもらって、家族写真として素敵な一枚を撮影しましょう。
会費制パーティーなら気軽に参加できる
再婚となると気掛かりはご祝儀。
ファミリーウエディングの良さは子連れでも気軽に参加できるところですが、お子さん連れだとご祝儀にも気を遣いますよね。
一度目も呼んだ方だと特に抵抗を感じてしまうことも。
ご祝儀を辞退するのも一つの方法ですが、その場合はすべての費用を自己負担する必要があります。
おすすめは、会費制パーティーにしてしまうこと。
ガーデンパーティーなど、2次会のようなカジュアルな雰囲気でみんなが楽しめる式もおすすめです。
会費制で金額がはっきりしているとゲストも参加しやすくなりますし、ご祝儀をいただく心苦しさも少なくなります。 スポンサーリンク
家族みんなの思い出に残るウェディングを!
子連れでの再婚は、初婚同士以上に気を遣う場面が増えるもの。
挙式においても、何よりお子さんの状況を気遣うことが大切です。
年齢によっては参加したくない、恥ずかしい、というお子さんもいらっしゃるでしょう。
また、タキシードやドレスといった着慣れない服装や知らない人ばかりの会場が大きなストレスになってしまうことも。
準備の段階から本番、後始末が終わるまで常にお子さんを気にかけておきましょう。
準備が忙しいからとおざなりになったり、苛立った様子を見せたり、自分の方を見てくれない…と感じることが増えると、再婚そのものや相手の方に対して良い印象を抱かなくなる可能性も十分にありえます。
挙式でより家族の絆を深められるよう、お子さんへの心遣いは欠かさないようにしましょう。
挙式の形はいろいろ、新しく家族になる自分達にぴったりのプランを選んでくださいね。
家族みんなの思い出に残る、素敵なウエディングにしましょう!