今まで付き合っていた彼氏に急に別れを告げられ、今ももやもやとしていませんか?
振られた元カレのことが気になり、連絡を取りたいと思っている人もいるのではないでしょうか?
今回は、元カレに連絡が取りたくなってしまう心理を解説していきます。
また、元カレと連絡を取るのを我慢するべきなのか、我慢しなくて良いのかも考え、具体的な行動を提示します。
元カレと連絡を取るかどうか悩んでいる人は、是非参考に読んでみて下さい。
Contents
振られた元カレに連絡したくなる心理5選
振られてしまったのに元カレに連絡を取りたくなってしまうのは何故でしょうか?
ここでは元カレに連絡が取りたくなる理由について解説していきます。
どうしてこんなに気になってしまうのか知りたい方は必見です。
元彼のことがまだ好き
元カレのことがまだ忘れられず、引きずっていませんか?
連絡を取りたいと思ってしまうのは、まだ自分は好きだったのに振られてしまったからというパターンもあります。
そういった経緯から未練があるので、連絡を取りたくなってしまいます。
熱が冷めないうちは衝動的に行動してしまいがちです。
そういう時こそ、振られてしまった理由や連絡を取る必要があるのか落ち着いて考えてみましょう。
振られた理由がわからない
振られた理由がわからない場合は、どうして自分が振られてしまったのが気になってしまいます。
そのため、元カレに連絡して振られた理由を聞きたくなります。
また、振られた理由がわからないので、自分にはまだチャンスがあるのではないかと思い連絡したくなります。
振られた理由がわかった方が前に進めるので、友達づてに聞いてみるか自分で連絡してみるのも良いでしょう。
素っ気ない態度を取られて逆に気になってしまった
振られた時によくきくセリフは「友達に戻ろう」です。
友達に戻ろうと言われて納得して別れても、今までのように仲良く過ごせると思いきやとても距離を置かれることがほとんどです。
距離を急に置かれてしまうと逆に気になってしまいますよね。
予想外の行動を取られてしまうと連絡を取りたくなる人が多いです。
振られた側だから
振った側は関係をスッキリさせて前に進んでいるかもしれませんが、振られた側はモヤモヤしているものです。
振られると喪失感が振った側より大きいので、どうしても気になってしまいます。
そのため、連絡を取りたくなってしまう人が多いようです。
心寂しい
今まで多くの時間を過ごしてきたカレがいなくなることで、2人でいた時間がこれからは1人になります。
そのためいつもより寂しい気持ちになってしまいます。
心寂しさが連絡したいという気持ちにさせてしまいます。 スポンサーリンク
元カレと連絡するのは我慢するべき?
元カレと連絡したい…そういった気持ちがありながらも「我慢した方がいいかな?」と悩んでいる人をよく見かけます。
元カレと連絡を取っても良い場合と、取らない方が良い場合について紹介します。
別れた理由が分からず納得できてないなら連絡する
別れた理由がわからずにいる場合は、いつまでもモヤモヤしてしまいがちです。
前に進むためにも連絡を取るのがおすすめです。
一時的な感情で別れを霧がしてしまった場合は相手も後悔している場合もありますので、一度きちんと連絡を取り問題を解決するべきでしょう。
連絡を取り、落ち着いた態度で話し合うのがコツです。
別れた理由が明白なら潔く引く
別れた理由が明白で自分に非がある場合は潔く身を引くのが良いでしょう。
別れた理由が普段の言動などの場合は特に直すといっても信じてもらえないのが、ほとんどです。
その場その場を乗り切るために今度は大丈夫といっても同じことの繰り返しになってしまいます。
その時の喪失感で行動してしまい、関係が続行したとしても良い関係が気づけるとは限りません。
ありのままの自分を愛してくれる相手がいつか現れると思いますので、元カレに固執しないようにしましょう。
復縁するためにする行動3選
元カレと連絡をして出来ることなら復縁したいと思っている人も多いですよね。
振られていても復縁に繋がる行動について紹介します。是非実践してみて下さい。
悪口は言わない
カレに振られた時はショックで、口から悪口が出てきてしまうかもしれません。
特に友達に相談している時は、ポロポロと思ってもないことも発言していることが多いのではないでしょうか?
カレが振った後にあなたのことを気にしていた時に、自分の悪口を言っていたら復縁を考えていても気乗りしませんよね。
愚痴が出てきそうでも、グッと我慢しましょう。 スポンサーリンク
3ヶ月以上連絡しない
「3ヶ月以上」という期間は重要です。
すぐに連絡してしまうと、相手の別れたいという熱が冷めていないうちにアプローチを掛けてしまいます。
男性は振った時の別れたいという気持ちは「3ヶ月」続くと言われています。
そのため、3ヶ月以内に復縁を迫ると失敗することが多いです。
3ヶ月経った後だと男性も気持ちが落ち着き、冷静な判断をすることができるので、もし復縁したい場合は、期間を空けてから連絡を取りましょう。
未練を見せない
未練を見せて復縁を迫ると、カレの方が優位に立ってしまいます。
最悪の場合、キープとしてヨリが戻らないという状況になってしまうパターンが多いです。
未練がある場合、未練を見せないというのはとても難しいことではありますが、グッとこらえましょう。
復縁を希望する場合は、甘えるのではなくこちらも冷静な気持ちで付き合いたいということを伝えましょう。