小学生の頃には虫だのなんだのを追いかけ回していた男子も成長し、高校生ともなれば虫より女子が気になる年頃。
女子の前では言えないけどできればモテたい、のが本音ではないでしょうか。
モテる男子になりたいけどどうしていいか分からない…と思う人もいるかもしれませんね。
モテるヤツは何をしなくてもモテる、なんてやっかんでいませんか?
でも、必ずしもそういうわけではありません。
モテるにはモテる理由がありますし、ある程度のモテは作ることができるのです。
今回は、モテる男子高校生の特徴についてお伝えしていきます。
気になる方はぜひチェックしてくださいね。
Contents
モテる男子高校生の特徴3つ
ここでは、モテる男子高校生の特徴を3つ紹介します。
どれも特別な才能や要素が必要なものではないので、できることから始めて、維持できるよう心掛けてくださいね。
清潔感がある
モテる男子高校生の特徴、1つ目は清潔感があること。
これは高校生に限らず、大人になってからも大切なことです。
高校生でも大人でも、清潔感のない男性はモテません。
といっても特別な努力が必要なわけではありません。
ちゃんと顔を洗う、歯を磨く、髪や爪を切る、だらしない格好をしない。
基本的には、小学校の頃から言われ続けたことと同じです。
高校生になれば体臭やニキビが気になる人もいるかもしれませんね。
今は手軽に汗や臭いを拭えるシートが販売されているので、体育のあとなどには利用してもいいでしょう。
ニキビは生活習慣が原因の1つでもあるので、食生活や寝不足などにも気をつけて。
気になるなら皮膚科へ行って治療を受けましょう。
優しい
モテる男子高校生の特徴、2つ目は優しいことです。
優しいというのは、何でもかんでも許したり引き受けたりすることではありません。
困っていそうだったら助ける、手伝えそうな場面なら力を貸す、とそんなことで構いません。
大切なのは、自分からリアクションを起こすこと。
「大丈夫、手伝おうか」「重そうだから運ぶよ」と、思っていても口に出すのはなかなか勇気がいるものですよね。
でもそういうちょっとした気遣いに喜ぶ女子は多いもの。
男子ならではの優しさを発揮して、女子を助けましょう。 スポンサーリンク
頼りになる
モテる男子高校生の特徴、3つ目は頼りになることです。
優しいと少し似通ったところはありますが、こちらは助けるという面よりリーダーシップ。
迷ってなかなか決まらない時に率先してまとめてくれたり、メンバーを引っ張ってくれる男子は頼もしく格好いいもの。
常に発揮するのは難しいものですが、意見を求められた時にはちゃんと返せるように、自分なりの考えをまとめるくせをつけておきましょう。
モテる部活はある?|部活より活躍する方が大切
モテる部活、と聞いて何が浮かぶでしょうか。
野球部やサッカー部、剣道部や弓道部、吹奏楽部や美術部など、高校によってさまざまな部活がありますよね。
ただ、基本的にはこの部活だからものすごくモテる!ということはないでしょう。
もちろん野球やサッカーなど、全国大会が中継されるような部活は花形ではあるでしょうが、入ればモテるというわけではありません。
それよりは陸上でインターハイに行ったとか、地方大会で3連覇したとか、そういった成績の方が評価を左右するのではないでしょうか。
学生時代は特にスポーツができる人がモテる傾向がありますね。
その点では文化部の男子には少し分が悪いかもしれませんが、それでも各々の大会で成績を残せば周囲の見る目も変わるはず。
また、好きなことに一途に真剣に取り組む姿は、それだけで格好良く映るものです。
モテるかどうかで選ばず好きな部活を目一杯やって、その中で良い結果を残せるようにがんばりましょう。
モテるキャラはある?|自分をバージョンアップしよう
モテるキャラがあるなら真似したい!と思っても、本来の自分とあまりに違いすぎる姿を真似するのは疲れてしまいます。
それに、演じた自分を好きだと言われても「これは本当の自分じゃないのに…」と違和感を抱くことになってしまうかもしれません。
全く違うキャラになりきるよりも、自分の中に「直した方がいいな」と思うところがあるなら、そこを直した方がうまくいくことが多いでしょう。
文句ばかり言う癖があるならそれを少し控えてみたり、あいさつが苦手なら自然にあいさつできるようになる方が将来のためにも役立ちます。
イライラしやすかったり短気な面があるなら、自分をコントロールできるよう気をつけてみましょう。
自然とそれができている友達をお手本に真似をするのはおすすめですが、同じになろうとしないこと。
友達は友達、自分は自分です。
自分を少しずつバージョンアップするつもりで取り組んでみてくださいね。 スポンサーリンク
モテたくてもガツガツしすぎない
モテたい!という願いは男子高校生なら誰しも1度は抱くものでしょう。
といっても、その気持ちがあからさま過ぎると女子は引いてしまいます。
変に意識をするより、まずは周囲の女子と仲の良い関係を維持できるよう努力してみましょう。
女子に優しく、清潔感のある見た目を心がける。
この2つのポイントを守り続けるだけでも印象は変わってきます。
高校生活はたった3年間しかない貴重なもの。
しっかり楽しみながら素敵な彼女を見つけてくださいね。