遠距離恋愛でつきまとう不安の一つに「浮気」があります。
私の彼は大丈夫!と思いたくても、いつもよりメールの返事が遅かったり、電話で素っ気なかったりすると「もしかして…」とちらついたりしませんか?
マイナビウーマン実施のWEBアンケート(2015年1月19日~27日まで、22歳から39歳の社会人男性を対象。有効回答数は98件)によると、遠距離恋愛中に浮気をした彼の割合は「7.1%」。
1割以下のこの数字、遠距離恋愛中の彼女にとっては多い?少ない?
Contents
遠距離恋愛、浮気した?しなかった?
そばにいた頃は相手の生活もチェックできたけど、遠距離恋愛ではそれも無理。
メールや電話、会った時にしか彼の状況は分かりませんよね。
前述のマイナビウーマンのアンケートでは、しなかった彼の割合は「92.9%」。
羽根を伸ばしてしまった彼と伸ばさなかった彼、違いはあるんでしょうか。
浮気した/された
「同じ仕事を任されていた人と、打ち上げ後につい…」
「彼女となかなか会えないと、どうしても近くの女性を見てしまう」
「告白されたらしく、そっちと付き合いたいと別れ話を切り出された」
遠くの彼女より近くの、とは思いたくないですが、実際にそういうことはあるようです。
打ち上げや飲み会など、お酒が入ると危ないのかも。
向こうの女性から声を掛けられて揺れ動いてしまう、押しに弱い彼もいるようです。
浮気しなかった
「彼女以外に考えられないので、しなかった」
「仕事が忙しすぎて、そんな余裕はなかった」
「バレたら会社的にアウト。リスクが高すぎる」
しなかった彼は「彼女一筋派」「暇がなかった派」「リスク回避派」に分かれるようです。
できれば彼には「彼女一筋派」であってほしいですが、しないでいてくれる理性があるなら理由なんてなんでもいいような気も…。
仕事が忙しすぎる彼とは、浮気疑惑で揉める前に連絡さえつかないこともありますよね。
社内恋愛の彼女は、内規が厳しい会社なら少しは安心できる?
番外編
「手は繋いだけど、それ以上は踏みとどまった」
「風俗には行った。風俗は浮気じゃない」
彼女によってはアウトなこともあります。
心が動いたらダメ、キス以上はダメ、とラインは人によって違いますよね。
どこから浮気とみなすか、お互いの意見が食い違っているとそれだけで喧嘩になることも。 スポンサーリンク
浮気はどこで見抜ける?3つのチェックポイント
彼が浮気しているかどうか、チェックするポイントはいくつかあります。
表情
いくら「浮気してない」と隠しても、嘘をつくと顔に動揺が浮かぶことがあるんです。
「浮気なんてしてない」と言いながら口元を隠したり、鼻を絶えず触ったり、逸らした視線が右上ばかり見るような場合は要注意!
落ち着きのない態度の理由は、嘘をついているからかもしれません。
携帯を持ち歩く
せっかく会えたのに、携帯を肌身離さずどこにでも持って行く彼も怪しいかも。
これまでは携帯なんて放ったらかしだった彼の場合は、可能性は高めかもしれません。
反対に、「電話が鳴っているのに無視する」のも見抜くポイント。
出ないの?と聞いても反応が鈍い時は、もしかしたら浮気相手が鳴らしているのかもしれません。
態度が変わった時
あなたへの態度が変わった時。
連絡が急に取れなくなったり、そっけなくなったり、そんな「急に冷たくなった」場合はもちろんですが、反対に「急に優しくなった」時も要注意!
これまでになかったプレゼントや甘い台詞に、「急にどうしたの?」と戸惑う時。
もしかしたら、彼はやましさをごまかすために優しくしているのかもしれません。
ほかにも、急にあなたの浮気を疑い出したら可能性は高めかも。
自分も浮気してるんだから彼女だって、と自分の行動を棚に上げて疑っていることがあります。 スポンサーリンク
防止策ってあるの?
遠距離恋愛で浮気を防ぐポイントは、信頼関係にあります。
連絡をこまめに取り合ったり、できるだけ会えるように二人で工夫してみたり。
会える時は目一杯楽しんで過ごして、彼に「やっぱり彼女しかいない!」と思ってもらいましょう。
「浮気したら別れる」と、きっちり宣言しておくのも牽制になります。
でも、自分も彼が安心できるように努力するのも忘れないで。
遠距離恋愛だと男性側の浮気ばかり話題にのぼりがちですが、女性の方が浮気する確率が高いという説も。
彼の方も、あなたが他の男性に心を動かされていないか心配なんです。
照れくさいかもしれませんが、「大好きだよ」「さびしいけど待ってる」と気持ちを伝えて安心させてあげましょう。
遠距離のリスクに負けない二人に!
会いたくてもすぐに会えない遠距離恋愛。
相手の生活が見えない分、心配が増えてしまうのは仕方ないですよね。
でも不安だからといって、彼に浮気疑惑をぶつけてしまうのは「俺のことを信用してないんだ」と彼を傷つけることにもなりかねません。
ちゃんと彼女だけを大切に、愛し続けてくれる彼もたくさんいます。
不安な気持ちをぶつけるより、彼との絆を深めることが大切。
距離に負けない信頼関係を築きましょう!