好きな人にとる態度ってどんな?男性と女性ではどう違う?

友情がいつの間にか変化していたり一目ぼれだったりと始まりには色々ありますが、一度恋に落ちてしまったら、これまでのようにはいられませんよね。

自分の中で「特別」になってしまった相手のことが気になって仕方ない!という経験は、片思いの恋にはつきものです。

そんな時に出てしまう態度、実は男性と女性で違いがあるのをご存知でしたか?

自分の行動はもちろん、気になる相手がこんな態度を見せたら、もしかしたらあなたに気があるのかも知れません。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

男性が好きな人にとる態度は分かりやすい

男性と女性、どちらの好意がバレやすいかと言われたら、実は男性なんです。

隠そうと思っても、態度の端々から「好き」が滲んでしまいます。

意中の彼にこんな態度が見えたら、告白の可能性アリかも?

頻繁に目が合う、逸らすけど結局見てる

出典;目が合う男性心理。勘違い?好意のサイン?本音は彼の反応でわかる

男性は五感の中でも視覚が優位なので、女性に比べて「興味ある人や物を視線で追い視野に入れておく」という行動を取りやすいと言われています。

気に入っている女性はもちろん「興味ある相手」ですから、バレないようにしようと思っても本能的につい追ってしまうんです。

同時に、その対象をじっと見つめてしまうことも。

頻繁に目が合う、こちらが気づくと逸らすけどまた見てる、という場合は、高い確率で好意がひそんでいます。

もしそれが意中の彼なら、にっこりと笑い返しましょう。

受け入れられたと気づけば、急速に距離は縮まります。

テンション高めで少し挙動不審

周りと会話している時より、なんだか声が高いし早口。

しきりに頭を掻いたりして、少し落ち着かない。

そんな、テンションが高くてちょっと挙動不審気味、という態度も男性に見られやすい態度の変化です。

好きな人の前に出ると緊張してしまうのは男性でも女性でも同じですが、嬉しくて舞い上がってしまう傾向は男性の方が強い様子。

それにあわせて、話をできるだけ話を長引かせようとするのも好意のある相手にしか見せない態度です。

メールが多くて返信も早い

LINEやメールの返信が早いのも、男性が好きな人に見せる態度の一つです。

駆け引きを気にする人もいますが、基本的には相手とのコミュニケーションを深めたい、たくさんやり取りしたい、という気持ちの方が強い様子。

積極的に仲を深めようとするので質問も多く、自分のことも多く話すようになります。

スポンサーリンク


女性は好きな人を避けてしまうことも

男性に比べると、女性が好きな人に取る態度は少し消極的です。

男性は気になる相手を見たり近づいたりと積極的な態度が多く見られますが、女性の場合は好きな人を「恥ずかしくて」避けてしまうことがあります。

なんだか避けられている気がする…と思っても、顔を赤らめていたり照れたようだったりする場合は「嫌いで避けている」のではありません。

むしろ好きすぎて避けているのですが、正反対の態度を取りやすい男性は勘違いしてしまいやすい要素ですね。

また、女性も好きな人を見ようとしますが、目が合うと避けてしまう傾向は男性より多く見られます。

表情をよく見れば好意は見抜けるものですが、その前に気持ちと裏腹な判断をされてしまうことも。

思わず避けてしまう女性は、意中の彼に誤解されないよう少し注意が必要です。

女性からの頼まれごとは好意のサイン

「頼る」というのも女性からの好意のサインです。

職場や学校などで、できればたくさん関わりを持ちたいと思っているのは男性も女性も同じ。

女性はその切っ掛けとして、頼みごとをすることが多いのです。

少し難しい機器の操作や重たいものを運ぶ時、何かを手伝って欲しい時は、女性にとって変に思われず意中の彼に近づける絶好の機会。

やり遂げて「ありがとう」と肩や背に触れられたとしたら、それも好意の印です。

女性は好意を感じない相手に触れることはありません。

スポンサーリンク


男女の違いを知って「好き」を上手に受け止めて

出典;男女比較画像8枚!「男と女」考えていることが違いすぎる

「好き」という気持ちが出やすくて分かりやすい男性と、控えめで分かりにくい女性。

お互いに反応が違うので、自分を基準にしてしまうと相手の行動が読み取れず戸惑ってしまうことがあるかもしれませんね。

それでも、基本的に好意に裏打ちされた態度には「冷たさ」がありません。

女性は見抜きにくいといっても、恥ずかしくて好きな相手を避ける時と、本当に苦手な相手を避ける時では全く表情や態度が違います。

意中の彼女に避けられてしまったとしても、恥ずかしそうにしながらも話し掛けてきたり、目が合うと照れたように逸らしたり、他の場面で冷たさを感じないのなら好意である場合が多いのです。

男性の場合は好意が伝わりやすい分、女性は積極的な行動に少し後ずさりしてしまうことも。

でもそれは「あなたのことがもっと知りたい」という純粋なサインです。

男性も、好意のない相手と積極的に関わろうとすることはありません。

お互いに特性の違いを知って、相手や自分の好意を上手に受け止めあえたらいいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする