おすすめの恋愛アニメをランキングで紹介!胸キュンのひとときを!

恋愛をテーマにした作品は映画や小説など、たくさんありますね。

甘酸っぱい青春の初恋からほろ苦い大人の恋愛まで、一緒に笑ったり泣いたり恋の甘さに酔いしれたり…といつだって私達の胸を揺さぶってくれます。

今回は、数ある恋愛作品の中からアニメをピックアップ。

「オススメ胸キュン恋愛アニメTOP3」のほか、大人の恋愛アニメと映画を1作品ずつ、ご紹介します。

あなたの琴線を震わせる作品はあるでしょうか。

ぜひお気に入りを見つけてくださいね!

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

オススメ胸キュン恋愛アニメランキングTOP3!

恋愛アニメの中でも特に胸キュン度の高い、青春王道恋愛アニメを集めました。

懐かしいあの頃に浸るもよし、憧れるもよし。

一番してみたい恋はどれですか?

3位「アオハライド」

『別冊マーガレット』に連載された、咲坂伊緒の漫画をアニメ化。

主人公「吉岡双葉」は男性が苦手。

そんな中でもなぜか「田中くん」だけは大丈夫だったのに、彼は夏休みに転校してしまう。

モテる双葉はその後「猫かぶり」だと言われ、中学では卒業まで孤立してしまうことに。

仕切り直すために誰も自分を知らない高校へ進学、女子に嫌われないために今までとは違う自分を演じる。

そんな中、あの田中くんがなんと転校してくる。

淡い初恋を思い出す双葉だったが、彼は中学生の頃とは変わっていて…。

ちょっとしたことで女子の輪に入れなくなってしまう恐怖、女子なら一度は覚えがあるのではないでしょうか。

中学時代にツラい思いをした双葉が、高校でわざとらしく「女子に嫌われない女子」を演じる姿に胸が痛みます。

転校してきた彼との関係をヤキモキしながら見守る一方で、女友達との距離の難しさをヒヤヒヤしつつ眺めるアニメでもあります。

近づいたり離れたり、振られたり別れたり…。

青春時代ってそういえばこんな小さなことが引っ掛かってたな、と大人になって忘れてしまった感覚は思い出せるものの、やっぱり切ない。

一つ一つのできごとが、とにかく胸に来るアニメです。

スポンサーリンク


2位「四月は君の嘘」

『月刊少年マガジン』に連載された新川直司の漫画をアニメ化。

主人公「有馬公生」は、かつて「ヒューマンメトロノーム」と揶揄されるほどの演奏で神童と称された人物だった。

しかし指導していた母親が喧嘩のあと死去、それを切っ掛けに公生は自分のピアノの音だけ聞こえなくなってしまう。

それから3年後、14歳になった公生は、同い年のヴァイオリニスト「宮園かをり」と出会う。

かをりの演奏を聞き圧倒された公生は、それを切っ掛けに再び音楽の道を歩き始めるのだが…。

音楽を通して出会った少年少女が、恋に音楽にと藻掻きながら成長していく物語。

私は彼が好きだけれど彼は彼女が好きで、でも彼女は彼以外の人が…と、すれ違う恋心が切なくて胸が苦しくなる場面も。

音楽に限らず芸術は昔から昇華の手段として知られていますが、恋は表現に大きな力を与えるのだと改めて思わせてくれるアニメです。

涙なしでは観られない、泣きたい人にはオススメの作品です。

1位「君に届け」

『別冊マーガレット』に連載された椎名軽穂による漫画をアニメ化。

主人公「黒沼爽子」は、性格には何も問題はないのに「貞子」と名付けられた見た目で損をしている女子高生。

打ち解けようとするも上手く馴染めず、クラスの中でも浮いてしまっていた。

しかしある日、人気者のクラスメイト「風早翔太」と親しくなったことを切っ掛けに、世界は変わり始めて…。

爽子が少しずつクラスへ馴染み、友情を育んでいく様子を微笑ましく眺める一方で、風早くんとの恋愛を羨ましく眺めるアニメでもあります。

とにかく爽やかな風早くん、彼のような人がいてくれたら私も…と観た人なら思ってしまうかも。

もちろん二人の恋愛模様もキュンキュンするのですが、周囲の恋愛もとにかく気になる作品。

ハラハラドキドキしながら、青春の一幕へ迷い込んだような気分になれるアニメです。

幽霊と三角関係?「夏雪ランデブー」

大人の恋を描いた作品としてオススメの一本は「夏雪ランデブー」。

『FEEL YOUNG』に連載された、河内遙による漫画のアニメ化です。

主人公「葉月亮介」は、花屋でアルバイトをしている純情な青年。

店長の「六花」に一目惚れしてから想いを寄せ続けているが、六花は未亡人で三年前に病死した夫「篤」がいた。

そして恋のライバルはなんと、夫の幽霊で…。

亮介と六花、そして幽霊の篤との不思議な三角関係を描いた作品。

念願かなってようやく六花の傍で働けると思ったら、なんと夫の幽霊に邪魔されてしまう亮介の恋。

未亡人との恋ということもあって、なかなか進まないもどかしさにじれったくなりますが、気持ちも分かるから切ない。

幽霊として現れた篤は六花には見えていないので、亮介の立場で見るとほっとするものの、たまにどうしようもなく切なくなる場面も…。

一風変わった大人の恋の行く末を見たい方に、オススメの作品です。

スポンサーリンク


初恋はいつまで続く?「秒速5センチメートル」

新海誠によるアニメ映画。2007年に公開。

主人公「遠野貴樹」は小学校の時、東京へ転校。

その一年後に転校してきた「明里」と出会う。

似た境遇で惹かれ合う二人だったが、卒業と同時に明里は栃木へと転校。

貴樹も中1の終わりには鹿児島へ転校することになってしまう。

このままではもう二度と会えないと、貴樹は会いに行くことを決意するが…。

「君の名は」でも知られる新海誠監督作品。

初恋が終わる切っ掛けには色々ありますが、告白したり諦めたりと自分自身の決断で終われないこともありますよね。

貴樹と明里の恋は親の転校によって引き裂かれたもの。

形によってはこんな風に想いを残すことになってしまうのかな、と切なく胸に沁みます。

男の人の方が初恋を忘れない、という説がありますが、やはりそうなんでしょうか。

恋愛アニメで胸キュンのひとときを!

切なく胸を震わせるおすすめ恋愛アニメを5作品、ご紹介しました。

心に響く一本はありましたか?

ご紹介した作品のほかにも、心をキュンキュンさせてくれる作品はたくさんあります。

ぜひお好みの、お気に入りの一本を見つけてくださいね!

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする